reports & news[レポート&ニュース]
	- 日本酒イベント第6弾(前編)!ちょっと真面目に「日本酒」を学んでみませんか?
- 
					
					
					
					
 
 おとりよせネットで「お取り寄せの達人」としても登場中の日本酒スタイリスト・島田律子さんとインテリア&フードスタイリストとして活躍中の江口恵子さんと一緒に開催してきた日本酒イベント。
 
 今回は、女性限定でこれから日本酒デビューする方や改めて日本酒を学んでみたい方必見の「女性向け日本酒レッスン(前後編)」を開催しました!今日は6月の前編をレポートします!
 
 
 まずは島田さんによる日本酒レッスンからスタート!
 
 日本酒の基礎知識から、日本酒の4タイプ分類表、吟醸酒・大吟醸酒などの「特定名称酒」についてのレクチャーの後には、「日本酒の4タイプ分類表」をベースに実際に飲み比べを体験していただきました。
 この分類表を頭にイメージしながら日本酒を当てはめていけると、自分の好みや味わいも深く楽しめるポイントになります!
 
    
 
 ・日本酒の4タイプ分類表 ※資料:日本酒造組合中央会HPより
 ・特定名称酒 ※資料:日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会HPより
 
 講座のあとは、島田さんセレクトのお酒で女子会がスタート!
 今回は特別に「mas/mas」で乾杯しました^^
 このmas/masは透明感が美しいアクリルでつくられていて、お酒はもちろん、料理の盛りつけ、小物入れとしても使えます。会を盛り上げてくれる素敵なアイテムです♪
 
 そして、美味しいお酒にぴったりな江口恵子さんのお料理は前菜からデザートまで6品。
 今回のプチ★お料理レッスンでは「鰺の酢〆寿司」をご紹介しました!
 
    
    
 
 ■ご紹介した日本酒6銘柄
 
 ▼京都 伏見 北川本家「富翁」 ▼佐賀県 みやき町 天吹酒造「天吹」   
 (写真左から) (写真左から)
 ・富翁 大吟醸 山田錦 ・天吹 生もと純米大吟醸雄町
 ・富翁 純米吟醸 丹州山田錦 ・天吹 いちご酵母 純米吟醸 生
 ・富翁 純米酒 プルミエアムール ・天吹 裏大吟醸 愛山
 
 
 ■今回のお料理
    
 2種類のブルーチーズの食べ比べ&アボカドの春巻き 夏野菜の揚げ浸し
    
 トマトのコンポートとマスカルポーネのムース 鰺の酢〆寿司
  
 グレープフルーツとタイムのグラニテ
 
 ■おとりよせネットセレクト日本酒に合うお取り寄せ品
 今回は江口さんにお料理の一品としてアレンジしていただきました!
 
 世界のチーズ専門店「オーダーチーズ・ドットコム」
  
 (写真上から)
 ・ゴルゴンゾーラ(ドルチェ)
 ゴルゴンゾーラの中でもマイルドなタイプ。青カビの量が少なめで塩味もおだやかなため、とても食べやすく初心者さんにもおすすめです。
 ・ブレスブルー
 青カビチーズのピリッとした刺激が、チーズの外側を覆う白カビのおかげでマイルドになるため初めて青カビチーズを食べる方にも食べやすいタイプ。
 
 
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました^^
 次回もお楽しみに!
 
 
		




